雨天時の注意事項について
▶︎ 2025年10月10日
現時点において、大会当日は雨の予報ですが、開催の見込みです。
※ただし、今後の気象状況によります。(最終的な開催可否の公式発表は、当日12日(日)の午前5時にHPにて行います。)
雨天時は、路面の滑りや体温の低下など、晴天時よりも危険が増します。
安全なレースのため、以下の点にご注意ください。
■体調管理について
・雨や風により体が冷えやすく、低体温症のリスクが高まります。スタート前後は、体を冷やさないよう十分ご注意ください。
・走行中に「震え」「手足のしびれ」「めまい」「判断力の低下」などの症状が出た場合は、無理せず走行を中止し、近くのスタッフに申し出てください。
・コース上には、複数の救護所・AEDポイントを設けています。緊急時は、近くのスタッフに声をかけるなど、救護を要請してください。(救護体制についてはこちらをご覧ください。)
■服装・装備のポイント
・スタート前後は、雨カッパや簡易ポンチョ(45ℓ程度の大きめのビニール袋に頭を出すところのみ切り取って着用など)で体を冷やさないよう十分ご注意ください。
・レース中も雨に濡れると体温が急激に下がります。吸湿速乾性ウェア、ウィンドブレーカーや簡易ポンチョなどを着用し、冷え対策を行いましょう。
・シューズ、靴下の替え、体を拭くタオルなどをフィニッシュ後用に準備しておくと安心です。
■コース上の注意
・マンホールや白線、水たまりの上やカーブ箇所は特に注意してください。
・視界が悪くなるため、周囲のランナーとの距離を保ち、前方確認を怠らないようにしましょう。