【マラソン】ペースセッターについて
▶︎ 2025年9月25日
第41回新潟シティマラソン2025では、参加者の目標タイム達成をサポートするため、「3時間30分」「4時間」「5時間」「6時間」のペースセッターを配置します。
☆マラソンペースセッターのご紹介
【3時間30分】
江部 桃子 (TEAM TOMOZO) |
小池 達也 (豊栄駅伝クラブ) |
大曾根 啓介(豊栄駅伝クラブ) |
木所 英昭 (豊栄駅伝クラブ) |
【4時間】
飯塚 明彦 (うなぎいぬ新潟) |
村山 正人 (うなぎいぬ新潟) |
鈴木 理佳 (うなぎいぬ新潟) |
新保 和久( 新潟楽走会) |
【5時間】
小林 逸郎 (ENCOUNTER) |
中島 優 (新潟トキめきRC) |
小林 寿之 (新潟トキめきRC) |
【6時間】
永松 雅樹 (うなぎいぬ新潟) |
新保 佳代 (新潟トキめきRC) |
木村 真希子(チーム Zー1) |
各ペースセッターは、緑色のビブスに下記の設定タイムが記載された白色ナンバーカード、大会オリジナル黒色ランニングキャップを着用しています。
※ペースセッターは、スタート号砲からフィニッシュまでの[グロスタイム]で走ります。あくまで目安となり、正確な設定タイムでフィニッシュするものではありません。
ペースセッターとともに、目標タイムを達成しましょう!!
☆各ペースセッターのスタート位置
設定タイム | スタート位置 | |||
3時間30分 | Bブロック先頭 | |||
4時間 | Cブロック先頭 | |||
5時間 | Fブロック先頭 | |||
6時間 | Gブロック先頭 |